大会当日、たくさんの学父母が応援に駆け付けてくださり、温かい声援の中、子供たちは力を合わせ、一勝、また一勝と勝ち進み、サッカー、ドッチボール共に決勝リーグに進むことになりました。
(予選結果)
‐サッカー ‐ドッチボール
vs生野B 4−1 ○ vs第4 8−0 ○
vs生野D 6−1 ○ vsカンソン 4−0 ○
vsカンソン 4−0 ○
(予選1位 通過) (予選1位 通過)
サッカーは決勝戦まで含め6試合(10分ハ-フ)を戦い抜く持久力が2学期の課題でありましたが、ポジションを調節し1年生も試合に参加しある程度は克服できました。準々決勝(vs生野C 4−1 ○)、準決勝(vs第4 0−2 ○)と駒を進め、ついに決勝戦へ!決勝戦の相手は前大会優勝校の生野A。試合では先取点を入れたものの最後まで走りきることができず惨敗(1−8)しました。2学期に引き続き、3年生を中心に頑張り準優勝という結果を残すことができました。
ドッチボールは1試合目に中大阪に4対0で勝利し、次に2学期に敗れた「福島・北大阪」合同チームと対戦することに!結果は5対0で負けてしまいましたが、3位という結果を残すことが出来ました。試合後は悔し涙を流す子供たちの姿も…
「サッカー、ドッチボール大会で優勝する!」
子供たちの目標は惜しくも達成なりませんでしたが、最後までみんなが諦めずに頑張り抜いたことが、この大会の一番の成果だと思います。
今年築き上げた低学年クラブの伝統を引き継いで、来年度の大会では見事優勝カップを掲げられるよう、これからも頑張っていこうと決心した子供たちでした☆
低学年トンムドゥル、チョンマル スゴヘッソヨ!!